2022年度 信州介護人材誘致・定着事業

PAGE TOP

無料で
資格取得

信州介護人材誘致・定着事業
介護資格が無料で取得できます。

本年度の受付は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。

派遣会社マンパワーグループが面談・就労先探し・マッチングまでを
責任をもってサポートをいたします

参加対象どなたでも
参加できます

このような方にオススメです

事業の流れ

職場見学会・説明会(カウンセリング、マッチング)、職場実習、意思確認、直接雇用 職場見学会・説明会(カウンセリング、マッチング)、職場実習、意思確認、直接雇用

経験・年齢に応じた研修プログラム

直接雇用者130名DATA(2021年度)

参加者のをご紹介

【20代 女性】

夫が介護の勉強をしているのを見て私も介護に関わる仕事をしたいと思ったのがきっかけです。一からのスタートでしたが、支援スタッフさんが自分にあった職場を親身になって探して頂いて安心して働くことが出来ています。

【30代 男性】

子供もいる中で資格取得で働けない期間が出来てしまうと介護の仕事を諦めなければいけないかと思っていたので、働きながら介護資格を取得出来たのがすごく良かったです。

【40代 女性】

長くサービス業に携わっている中で、介護の仕事というのはサービスの頂点と感じる事がありました。ただ実際に働いてみると考えていた事とのギャップも多く、学ぶ事・悩む事も多いです。そんな悩みも支援スタッフさんとも共有させて頂きながら安心して働くことが出来ています。

【40代 男性】

自営業を行っていましたがコロナの影響で経営的にも厳しい状況なりました。不安な私でしたが、研修を受けて支援スタッフさんともお話をさせて頂き、現在の職場の方にも未経験ながら丁寧に教えて頂き、大変助かりました。今後も働き続けたいと思います。

【60代 女性】

研修のカリキュラムがしっかりしていますし、支援スタッフの皆さんにも不安な点を相談に乗って頂きました。職場の方にも優しくして頂き、良い環境で働く事ができています。

【70代 女性】

働きながら介護の知識を学ぶことが出来たので大変助かりました。職場の方にも支えて頂きながら働くことが出来ています。

安心のフォロー体制で
サポートします

よくあるご質問

介護業界は全くの未経験で不安ですが大丈夫でしょうか?
昨年度参加された方の8割は未経験の方々でした。またサポートスタッフが2週間に一度面談を行い、不安や悩みにすぐフォローできるよう細かいサポートを致します。
資格取得だけすることは可能ですか?
資格取得のみを目的とした参加は原則お受けできません。
就職先や勤務形態の希望は出せるのでしょうか?
ご希望の条件をお聞きした上で、その条件に合う施設をご紹介致します。また勤務形態等は就職先施設によりますが、ご希望に沿えるよう調整していきます。
子供が小さくフルタイムで働けないのですが、時短勤務や扶養範囲内での勤務は可能ですか?
はい、可能です。
悩みや心配ごとなどあれば、お気軽にご相談ください。
説明会へはどんな服装で行けばいいですか?
清潔感のある服装でお越しください。本事業の説明や研修内容、実習先などの説明をいたします。

研修・就業について

  • 勤務地

    長野県内介護施設(老人ホーム、デイサービス、特別養護老人ホームなど)

  • 実習期間

    無資格者:概ね3か月程度(シニアの方は2か月間)

  • 勤務時間

    日勤・早番・遅番などのシフト制(就業先により異なる)

  • 休日

    週休2日シフト制 ※応相談

  • 年齢

    18歳以上の男女

  • 職場実習中は、派遣社員としての契約形態となります。
  • 職場実習開始時期は求職者様の都合に合わせてスタートできます。
  • 上記の時給は実習期間中の時給額となり、直接雇用後は雇用先の規定によります。